
最近よくConoHa WINGって聞くけど、初心者に使いやすいのかな?
ブログを始めるにあたり、ConoHa WING(コノハウィング)を検討中のブログ初心者さんは多いはず。
私もサーバーを導入の際、数ある商品の中からコノハウィングにするか悩んだうちの1人です。
今回はなぜ初心者に選ばれるのか。
ConoHa WINGの評判をメリット・デメリットを出しながら解説していきます。
- 初心者に使いやすいサーバー会社を選びたい
- ConoHa WINGのメリット・デメリットを比較した上で導入するか決めたい
- お得なキャンペーンがあれば見逃したくない
サーバーを何にするか悩んでいる方は是非参考になさってください。
現在ConoHa WING(コノハウィング)ではキャンペーンを実施中!
WINGパックなら通常料金から最大52%OFF、月額687円から利用できます
(とってもお得なキャンペーンです!)
期日は 2023年7月11日(火)16:00 まで!
お申し込みは以下のボタンから↓
\ 最大52%OFF!!お得なキャンペーン実施中!/
ConoHa WING(コノハウィング)の特徴


まずはConoHa WING(コノハウィング)についておさえておきましょう!
ConoHa WINGとは大手企業のGMOインターネットから2018年に提供開始されたレンタルサーバーです。
国内最速を掲げていて、高性能サーバーが低価格から利用できるサービスを展開しています。
大量のアクセスなどにも強く、Webサイトの安定性にも優れています。
また、日本マーケティングリサーチ機構による2021年の調査で、3部門でNo.1を獲得している実績も持ち合わせています。





たくさんあるレンタルサーバーの中から初心者が選ぶのは至難の技です。こうした実績は検討材料になりますね!
ここでConoHa WINGが初心者に選ばれる理由をまとめてみます!



それではひとつひとつ見ていきます!
①WordPressを簡単に始められる「かんたんセットアップ機能」


WordPressサイトの開設に必要なレンタルサーバー、独自ドメイン、WordPress、WordPressテーマ、SSLをまとめて一括でお申し込み、自動的に設定される機能です。通常、各サービス毎に契約・設定を行う必要がありますが、「WordPressかんたんセットアップ」を利用するだけでWordPressサイトの運用に必要なすべてをすぐにセットアップできます。
WordPressかんたんセットアップ | ConoHa WING公式サイトより引用



なんと言ってもこれが私の場合一番助かりました!
WordPressかんたんセットアップ機能を使うと、サーバー契約の申込時にWordPressブログが完成します。
このプランを申し込むだけで、WordPress初心者がブログを始めるハードルとなっていた作業は一切不要になるんです。
例えば、独自ドメインの取得やサーバーとの紐づけ作業などは必要ありませんし、
申込みをしていく中で、難しい操作や設定はすべて完了します。
初めてのことでもも迷うことなくWordPressを始められます。



ここまでできたらあとはブログの中身を作るだけ!
②表示速度が非常に速い


初心者の方はあまり気にしないところかもしれませんが、速度の速さとても重要なことです。



自分で置き換えてみると、表示が遅いともういいやと諦めて違うページを見に行くといった経験はありませんか?
表示速度が重要なポイントは3つ。
- 表示速度が早いサイトは滞在時間も長くなる。(サイト訪問者の早期離脱を防げる)
- Googleの評価が上がって順位が上がる可能性がある。 (SEO対策になる)
- 検索順位が上がるとアクセス数も上がっていくので、売上の増加も期待できる。(収益が出やすくなる)
表示速度を改善することは、ユーザーの満足度を上げることに繋がります。
③14日間自動バックアップと復元機能


サイトを運営していて怖いのが作成したデータの消失です。
せっかく築き上げてきたサイト(データ資産)が消えてしまわないように定期的なバックアップは欠かせません。
実はConoHa WINGではこちら(ユーザー)が設定しなくても最初からサイトデータ、メール、データベースの3種類を過去14日間分、自動でバックアップしてくれる機能がついています。
そのため、バックアップすること自体を忘れたり、設定作業にはまったりする心配がないので安心して作業に専念できます。
よくわからず、消えちゃった!
なんてことが初心者にはありがちなので嬉しい機能ですね!



ちなみにConoHa WINGでは、全プランに自動バックアップに対応しています
それでも心配!という方は、ConoHa WINGのコントロールパネルにログインして、サーバー管理から確認してみてくださいね。
④サポート体制がしっかりしている


ConoHa WINGは「サポートデスク対応満足度No.1」の高い評価を受けています。
初心者だと特に些細なことでつまずくことがあります。
その点ConoHa WINGでは、電話・メール・問い合わせフォーム・チャットのいづれかから問い合わせが可能です。
万全のサポート体制を整えているので、ブログを始めた初心者の方であれば、安心して利用できます。
⑤2つ目の独自ドメインが無料


WINGパック利用者は、独自ドメインが2つ永久無料で利用できます。
これは、コノハウィング だけのお得なサービスになっています。



サイトの複数展開を考えている方には嬉しい特典ですね!



はい!私も将来はもう一つサイトを立ち上げたいのでメリットでしかないよ〜
複数の独自ドメインを持つメリット
✔︎ 単純にアクセス数、収益を増やすことができる
✔︎ ジャンルを変えてサイト運営できる
✔︎ ドメイン1つあたりのコストを半額で運用できる
などがあります。
⑥有料のWordPressテーマを割引価格で購入できる


ConoHa WINGに申し込みの際、有料のWordPressテーマを割引価格で購入できます。
名の知れたたくさんのブロガーが愛用しているWordPressテーマを割引価格で購入できることもConoHa WINGの強みです。
しかも申し込み後、選択したテーマはWordPressにインストールされるので、難しい設定も必要ありません。
ちなみに取り扱いのあるテーマは、次の4種類で割引価格は以下です。
- Cocoon(コクーン)0円
- SANGO(サンゴ)11,000円 → 9,900円
- JIN(ジン)14,800円 → 14,250円
- THE SONIC(ザソニック)8,580円 → 6,578円



サーバー移行の際に新しいテーマに変更したい!
なんて考えられている方にもイケてるサービスですね。
\ConoHa WINGのページはこちら/
コノハウィング のデメリットってなんだろう?


メリットばかり見てきましたが、デメリットはなんでしょうか?
筆者もコノハウィング を使用していますが、正直に大きなデメリットが今のところ見つかっていません。
ですが、ネットで調べてみると以下の内容が出てきました。
①運用歴が浅い
②“お試し”ができない
③料金設定が複雑
④セキュリティがしっかりし過ぎている
①運用歴が浅い
いまや人気のコノハウィング ですが、運用歴は2018年なので比較的新しいレンタルサーバーであるといえます。
知名度の高いエックスサーバーが2003年からなのでそれに比べると浅いのは事実です。
ただ、『お名前.comレンタルーバー」など複数のレンタルサーバーブランドを展開しているGMOインターネット株式会社の運営なので、サーバー運営については安心だといえます。



強力なバックボーンがあるので、今後益々のパワーアップにも期待ができますね!
②“お試し”ができない
他のサーバー会社でよくある、○日間かお試し可能!
といった無料お試し期間がないのでサーバー管理画面や機能は契約しないと確認することができません。
ですがそのかわりに、初回お申込み月はご利用料金無料の特典を使い、サーバーの確認や準備に時間をあてることができます。





初期設定に時間をかけたい人には初回お申込み月はご利用料金無料の特典はとてもありがたいですね!
③料金設定が複雑
コノハウィングには22種類のプランが用意されているプランが多いので迷いがちです。
最初はどれを選べばよいのか迷うかもしれませんが、
初心者がWordPressでブログを始める方なら断然WINGパックのベーシックプランをオススメします。
容量範囲内なら無制限でページが作成できますし、最初から長期で続ける自信があり、最終的に支払うコストを最大限に抑えたいと考えている方は3年契約でかなり安くなりますよ。
料金プランを見てみる →こちら



筆者は初期費用をおさえたかったので1年間契約で1万円弱でした。(キャンペーンによっては金額の差があります)
④セキュリティがしっかりし過ぎている
ConoHa WING(コノハウィング)はセキュリティの面でも万全です!
ですが、そのせいで面倒なこともあります。
WordPressでサイトを見やすくしたり整えたりする中でエラーが出てしますことがあります。
これはセキュリティの一つである「WAF」が原因の場合があります。
解決方法
エラーが出たら、ConoHa WINGの管理画面で、WAFの除外設定をすれば簡単に解決します。



初心者が安心して使用できる!って面では変わりないですね!
「コノハウィング はなぜ初心者に選ばれるのか」のまとめ


「コノハウィング が初心者に選ばれる理由」について初心者目線で紹介しました。
以上のようにコノハウィング は、優秀なレンタルサーバーの1つだと言えます。
ブログ初心者でも問題なくサイトやブログを開設することができ、「サポート」、「セキュリティ面」もしっかり対応してくれるので初心者の方に限らず、オススメのレンタルサーバーといえます。



現在、いつもよりお得なキャンペーン実施中なので見逃さないでくださいね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
どなたかのお役にたてれば幸いです!
現在ConoHa WING(コノハウィング)ではキャンペーンを実施中!
WINGパックなら通常料金から最大52%OFF、月額687円から利用できます
(お得なキャンペーンです!)
期日は 2023年7月11日(火)16:00 まで!
お申し込みは以下のボタンから↓
\最大52%OFFのキャンペーン実施中!詳しくは下記のボタンをクリック/