NewPost
含み益12%!ジュニアNISA 2022年10月運用実績をブログで公開
2022年10月、我が家のんジュニアNISAの運用実績を公開します!9月は大幅に減りましたが、10月は盛り返し、子ども3人の合計で+851,769円含み益がでました!iDeCo(イデコ)の活用術!保育料が下がるって本当?運用実績も公開!
イデコのメリットは節税効果だけではないことはご存知ですか?子どもの保育料も差下がる可能性があります。家庭によっては5万円以上下がる可能性があります。この記事ではイデコへの理解や運用実績にも触れながら保育料が下がる仕組みについて解説します。含み益大幅ダウン!ジュニアNISA 2022年9月運用実績をブログ公開
ジュニアNISAを始めたいけれど、本当に増えるの?運用実績が気になる! ジュニアNISAは2023年に制度が撤廃されることが決定しました。 制度廃止が決まって使い勝手がよくなり(払い出し制限がなくなる)、利用者が急拡大しています。 そんなジュニアNISA。...3ヶ月無料!Amazonオーディブルが寝かしつけにいい理由?子ども向けのオススメ本10選もご紹介!
子どもがなかなか布団に入ってくれません。 子どもの寝かしつけにオススメな方法はある? このようなお悩みはありませんか? 「聴く読書」のAmazonオーディブル (audible)。 約12万冊の中から好きな本を選び、耳で読むことができます。 そんなオーディブ...運用2年弱で資産12%アップ!ジュニアNISA 2022年8月運用実績をブログ公開
ジュニアNISAの運用実績が気になるなぁ。 ジュニアNISAは2023年に制度が撤廃されることが決定しました。 制度廃止が決まって使い勝手がよくなり(払い出し制限がなくなる)、利用者が急拡大しています。 そんなジュニアNISA。 株価は不安定な状況で、実際...試してみた!あなたは何のタイプ?3分で診断完了!【お金の健康診断】
お金のタイプ別診断やってみたよ〜! すでに15万人が利用している「お金の健康診断」を知っていますか? サクッと3分で登録ができ、自分のタイプ診断ができて、占い感覚で楽しい。 しかも無駄な勧誘は一切ないので安心です。 筆者はつい最近までこのサービ...【今だけ】現金最大3000円がもらえる!みんなの銀行とは お得なプレミアムサービス(会員)についても解説!
入出金や振込手数料を極力おさえて効率よくお金を貯めたいんだけど、どこかおすすめの銀行はないかな? 他行振込手数料が月10回まで無料 ATM出金手数料が月15回まで無料(入金は何度でも無料) 貯蓄預金金利、0.30% 毎月のお金の出し入れが多い方、金利が...買うべき?著きぐちさんの“ブログで5億円稼いだ方法”の本気レビュー
話題のブログ本、きぐちさんの本を買うか迷っています! ブログ業界で今もっとも熱いといっては過言ではない、5度目の重版が決定したきぐちさん著書の“ブログで5億円稼いだ方法”。 ツイッターでも購入した!というツイートをよく目にします。 一方で本当に...株価下落中でも含み益11%!ジュニアNISA 2022年7月運用実績をブログ公開
ジュニアNISAの運用実績が気になるなぁ。 ジュニアNISAは2023年に制度が撤廃されることが決定しました。 制度廃止が決まって使い勝手がよくなり(払い出し制限がなくなる)、利用者が急拡大しています。 そんなジュニアNISA。 現在株価が下落中なので、実...Amazonオーディブル登録後の解約はちょっと待って!気をつけたいポイントなどを伝授!
Amazonオーディブルを登録&解約する時の注意点はある? 無料体験は一回しかできないの? 定額聴き放題で12万冊以上の作品がいつでも聴けるAmazon Audible(オーディブル)。 登録・解約方法、Audible(オーディブル)のキャンペーン情報、疑問、質問について...
12